ハーフスクワットとフルスクワットの大きな違いとは?!

スクワットとは
筋トレの種目の一つで
基本的に
普通にしゃがむ動作
とは少し違います。
主に
股関節の動き、
膝関節の動きを意識しながら
行うエクササイズになります。
フルスクワットは
太ももが床と平行(それ以上)になる位に沈むスクワットの事で
ハーフスクワットは
その半分位まで沈むスクワットの事です。

フルスクワットの方が負荷が高いので、
先ずはハーフスクワットから始めて、慣れてきたら負荷を上げる為

フルスクワットにチャレンジするのが一般的です。
しかし
ここで一つ注意する点があります。

運動の初心者が行う場合のスクワットは、

ハーフスクワットが多いですが、
お尻に負荷がかかるより、
太ももの前側に過剰に負荷がかかっている場所が多いです。
このフォームのままで、
負荷を高める為にフルスクワットに進んでしまうと膝を痛める可能性があります。

せっかく下半身を鍛える為にトレーニングしたのに、膝関節を痛めてしまってはいけません。
(本来、トレーニングは関節を守る為にも大事です)
そうならない為に大切なポイントになるのが
骨盤の向きです。
フルスクワットは特に
充分に股関節から曲げていく必要があるのですが、この時に意識したいのが腸腰筋の収縮です。
太ももを持ち上げる時に使われるのが腸腰筋ですが、この筋肉が収縮すると骨盤は前傾します。
(太ももを上げる動作をした時に腰が丸まってしまう人は腸腰筋が硬く
太ももを持ち上げにくい為
骨盤の後傾で太ももを上げてしまいます。
それでは太ももが上がっているように見えても股関節が動いていなくて

実際には腸腰筋が充分に収縮していません)

骨盤を前傾させる事でスムーズに腸腰筋を収縮させ

ながら脚を曲げていくと、
お尻の筋肉が伸ばされながら力を発揮します。
これがフルスクワットです。
充分な骨盤の前傾がないと股関節が曲げにくくなり、膝関節だけが大きく曲がります。
これでは過剰に膝関節に負担をかけてしまいます。
膝に負荷が高いフォームのまま、深く沈む場合は注意が必要です。

関節を動かす順番もスクワットにおいては重要です。
膝周辺の太もも前を鍛えるのであれば、膝関節から動かしても良いですが、

その場合は基本的にハーフスクワットの位置でとどめた方が先ずは無難です。
フルスクワットを行うには
骨盤を前傾させながらしゃがめる柔軟性を身につけることが何より大切です。
それによってしゃがみきった時に腸腰筋の収縮が感じれるようになります。
腸腰筋と対の働きをするお尻の筋肉を鍛えていく事ができるのがフルスクワットです。

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LINEに友達登録で
ダイエット、筋トレ、ストレッチ等
お得な情報をゲット!

こちらから

LINE

 

岐阜県岐阜市のパーソナルトレーニングスタジオACTION★

★おススメのメニュー★

●加圧トレーニング
血管の弾力性が上がり毛細血管が増える事で、血流改善、冷え性の改善にも繋がります。
筋肉を低酸素状態にするため乳酸が溜まりやすく、効率よく成長ホルモンを分泌させる事が出来ます。
成長ホルモンは脂肪分解を活発にするので、ダイエットにも効果的なトレーニングになります。

●TRXサスペンショントレーニング

自重を使ってバランスを取りながら行うトレーニングで、体幹の強化、スポーツパフォーマンスを上げるにも効果的です。
TRXの長さを調節することで運動強度を変える事が出来る為、初心者から上級者までトレーニングを行うことが出来ます。

★★★★★★★★★★

トレーニング体験3000円

ご予約はこちらから
お問い合わせ

 

●3カ月ダイエットプログラム

3カ月で10キロ以上のダイエットを目指す、食事、運動を徹底サポートしたダイエットプログラムです。
詳しくは
3ヶ月コース